ふだんわざわざ見ることも少ない車検証。車検時など、必要な時に準備をしておこうと思ったらどこにもない!そんな時にどうすればいいのか?ご案内していきます。
1. 紛失時、車検証は再発行すべき?
車検証は、車両の所有者情報や登録内容を証明する重要な書類です。紛失や破損した場合は、速やかに再発行手続きを行う必要があります。
2. 車検証の再発行が必要なケース
以下のような場合、車検証の再発行が必要になります。
・車検証を紛失した場合
・車検証が破損・汚損して読み取れなくなった場合
・盗難に遭った場合
・車検証を紛失した場合
・車検証が破損・汚損して読み取れなくなった場合
・盗難に遭った場合
3. 車検証再発行の手続き方法
車検証の再発行手続きは、運輸支局(普通車)・軽自動車検査協会(軽自動車)で行います。
① 必要書類を準備する
車検証の再発行には、以下の書類が必要です。
再発行に必要なもの(普通車)
・申請書・理由書
・本人確認書類(運転免許証など)
・手数料納付書・印紙(350円)
・委任状(代理人が行う場合)
・印鑑
再発行に必要なもの(軽自動車)
・申請書
・申請依頼書(代理人が行う場合)
・手数料(350円)
② 運輸支局・軽自動車検査協会へ行く
普通車の場合は「運輸支局」、軽自動車の場合は「軽自動車検査協会」に必要書類を持参し、窓口で手続きを行います。
➂新しい車検証を受け取る
手続きが完了すると、その場で新しい車検証を受け取ることができます。
詳しくは国交省の各運輸支局、軽自動検査協会のサイトをご確認ください。
4. まとめ
車検証の再発行手続きは、必要書類を準備し、速やかに運輸支局または軽自動車検査協会で申請を行うことが重要です。
・紛失・破損・盗難時は速やかに再発行手続きを行う
・必要書類を準備し、最寄りの運輸支局・軽自動車検査協会で手続きをする
・手数料は約350円程度
・必要書類を準備し、最寄りの運輸支局・軽自動車検査協会で手続きをする
・手数料は約350円程度
車検証を紛失した場合は、できるだけ早く再発行の手続きを行い、安全に車両を運用しましょう!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
和歌山ファイブアップ車検
・和歌山車検センター
住所:〒640-8303 和歌山市鳴神1011
TEL :0120-73-5017
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





