最新情報

2025-11-19(水)

車検証の住所変更やり方ガイド

住所が変わった際の手続きは多くあって大変ですよね。

車検証の住所変更はスムーズな方法もあります。今回は手続き方法を解説していきます。




1. 車検証の住所変更は必要?


引っ越しなどで住所が変わった場合、車検証の住所変更手続きが必要になります。手続きを怠ると、自動車税の通知が届かないなどのトラブルが発生するため、速やかに対応しましょう。




2. 住所変更が必要なケース


以下のような場合には、住所変更手続きを行う必要があります。


・引越による住所変更
・住居表示の変更
・事業所の移転(法人名義の場合)




3. 車検証の住所変更手続き方法


車検証の住所変更手続きは、運輸支局(普通車)・軽自動車検査協会(軽自動車)での申請OSS(ワンストップサービス)を利用する方法の2つがあります。

① 運輸支局・軽自動車検査協会での申請

・必要書類を準備し、管轄の運輸支局または軽自動車検査協会に出向いて申請を行います。
・提出書類に問題がなければ、その場で新しい車検証が発行されます。


②OSS(ワンストップサービス)を利用する

OSS(ワンストップサービス)を活用すると、
オンラインで住所変更の申請が可能です。
・インターネット経由で申請できるため、運輸支局へ行く手間を省けるメリットがあります。
・必要書類を電子データで提出でき、手続きがスムーズに進むのが特徴です。




4. 住所変更に必要な書類

運輸支局・軽自動車検査協会で手続きを行うためには、以下の書類が必要です。


必要なもの(普通車)


・車検証(自動車検査証)
・住民票(発行から3ヶ月以内のもの。新旧住所のつながりを証明)
・所定の手数料印紙を貼付けした手数料納付書
・変更登録申請書
・自動車保管場所証明書(照明の日から1ヶ月以内のもの)
・委任状(代理人が手続きする場合)


    必要なもの(軽自動車)


    ・車検証(自動車検査証)
    ・住民票または印鑑証明書(発行から3ヶ月以内のもの。新旧住所のつながりを証明)
    ・ナンバープレート(管轄に変更がない場合は不要)
    ・申請書
    ・申請依頼書(代理人が手続する場合)


    詳しくは自動車検査登録の総合ポータルサイト・軽自動車検査協会のサイトをご確認ください。

    自動車検査登録総合ポータルサイト
    軽自動車検査協会


    OSS手続きの場合は、以下の準備が必要です。

    準備するもの(OSS手続き)


    ・住所変更登録をする自動車の電子車検証

    ・所有者のマイナンバーカード

    ・スマートフォンに車検証閲覧アプリをダウンロード

    詳しくはワンストップサービスの公式サイトをご確認ください。

    ワンストップサービス公式サイト





    5. まとめ


    車検証の住所変更手続きを適切に行い、スムーズに車検を受けられるようにしましょう。

    ・運輸支局・軽自動車検査協会で申請するか、OSS(ワンストップサービス)を利用する
    ・必要書類(車検証・住民票・自動車税納税証明書など)を準備する
    ・早めに手続きを行い、トラブルを防ぐ


    住所変更の際は、OSSも活用してスムーズに手続きを行いましょう!




    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


    和歌山ファイブアップ車検


    ・和歌山車検センター

    住所:〒640-8303 和歌山市鳴神1011

    TEL :0120-73-5017


    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    電話をかける 簡単車検見積 車検予約 車検割引クーポン

    PAGE TOP